この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3276444

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~720340

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 
ふるさと教育「自分探しの旅」
令和6.7年度深谷市教育委員会委嘱学校研究課題「ふるさと教育」
  生徒の「自分探しの旅」を支え、応援する教育実践
~「独立自尊」と「共存共栄」の精神を基盤としたふるさと学習をとおして~

  深谷中学校の「ふるさと教育」の取り組みを地域情報発信部の取り組みとして紹介します。
 

日誌

新規日誌1
2025/01/28

1年生百人一首大会

| by:情報担当
1年生クラス対抗百人一首大会
-1枚でも多く札をとる!-

15:26 | コメント(0)
2025/01/28

給食委員会のによる朝会

| by:情報担当
給食委員会による朝会
-給食委員さんに感謝と給食のマナー-

15:23 | コメント(0)
2024/12/25

たつみ印刷様のwebサイトに本校の取り組みを載せさせて頂きました。

| by:教務
本校の研究である「ふるさと教育」の取り組みの一つである、百社一首大会の様子を、たつみ印刷様のwebサイトに載せさせて頂きました。地域の人材活用、地元企業のタイアップは今後も継続していきます。ぜひ、深谷中学校の応援をよろしくお願いします。
以下↓をぜひご覧ください。
https://www.tatsumi-insatsu.co.jp/100sya-isshu/usecase1/
13:30 | コメント(0)
2024/12/25

たつみ印刷様とタイアップ 百社一首大会

| by:教務
11月 3学年 百社一首大会
深谷中学校のふるさと教育のひとつで、栄一翁の知見に学ぶ という取り組みを行っています。そこで、たつみ印刷様の職員の方々に来校していただき、百社一首大会を行いました。地域とのつながりを大切にした深谷中学校の人材活用です。

13:30 | コメント(0)
2024/12/25

社会体験チャレンジ

| by:教務
11月28日 社会体験チャレンジ
11月27日~29日で、社会体験チャレンジが実施されています。2年生が、事業所で職場体験を行っています。キャリア教育を進めています。ふるさと深谷の人材を活用した、ふるさと教育です。

12:24 | コメント(0)